株式会社 日刊工業新聞社
出展者名 | 株式会社 日刊工業新聞社 |
---|---|
英文社名 | THE NIKKAN KOGYO SHIMBUN, LTD. |
小間番号 | 3-352 |
住所 |
〒103-8548 東京都 中央区日本橋小網町14-1 |
Address |
14-1,nihonbashikoamichou,Chuo-ku,Tokyo,103-8548 |
ホームページURL | https://pub.nikkan.co.jp/ |
メールアドレス | |
電話番号 | 03-5644-7410 |
Telephone | +03-3-5644-7410 |
PR文 | 実務に役立つ、理工書及びビジネス書など約180点を会場特価にて展示即売いたします。 特に、金型加工・プレス加工技術関連の専門書約120点を手に取ってご覧いただけます。 さらに知りたいことがよくわかると評判の「今日からモノ知りシリーズ」も多数取り揃えております。 |
代表的な出展製品 |
|
出展製品[1] | 今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい工作機械の本 第2版 |
出展製品詳細[1] |
今日からモノ知りシリーズは、身の回りのものから先端技術まで、見開き2ページで図やイラストを使いわかりやすく紹介したシリーズ。 ほかに、 ●トコトンやさしいマシニングセンタの本/●鋳造の本/●金属加工の本/●切削加工の本/●鍛造加工の本/●プラスチック材料の本/●表面処理の本など https://pub.nikkan.co.jp/books/search/series:001 |
出展製品[2] | 今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい金型の本 |
出展製品詳細[2] |
今日からモノ知りシリーズは、身の回りのものから先端技術まで、見開き2ページで図やイラストを使いわかりやすく紹介したシリーズ。 ほかに、 ●トコトンやさしいマシニングセンタの本/●鋳造の本/●金属加工の本/●切削加工の本/●鍛造加工の本/●プラスチック材料の本/●表面処理の本 など https://pub.nikkan.co.jp/books/search/series:001 |
出展製品[3] | 今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしいプレス加工の本 |
出展製品詳細[3] |
今日からモノ知りシリーズは、身の回りのものから先端技術まで、見開き2ページで図やイラストを使いわかりやすく紹介したシリーズ。 ほかに、 ●トコトンやさしいマシニングセンタの本/●鋳造の本/●金属加工の本/●切削加工の本/●鍛造加工の本/●放電加工の本/●プラスチック材料の本/●表面処理の本 など https://pub.nikkan.co.jp/books/search/series:001 |
出展製品[4] | 今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい切削加工の本 |
出展製品詳細[4] |
今日からモノ知りシリーズは、身の回りのものから先端技術まで、見開き2ページで図やイラストを使いわかりやすく紹介したシリーズ。 ほかに、 ●トコトンやさしいマシニングセンタの本/●鋳造の本/●金属加工の本/●鍛造加工の本/●放電加工の本/●プラスチック材料の本/●表面処理の本 など https://pub.nikkan.co.jp/books/search/series:001 |
出展製品[5] | わかる!使える!マシニングセンタ入門 <基礎知識><段取り><実作業> |
出展製品詳細[5] |
“これだけは知っておいてほしい知識”を体系的にわかりやすく解説した“実務に役立つ入門書”シリーズ。特に、「実作業に即した段取り」にもフォーカスしていることが特徴で、実作業を効率良く行える。 ほかに、 ●わかる!使える!射出成形入門/●鋳造入門/●放電加工入門/●熱処理入門 など https://pub.nikkan.co.jp/books/search/series:033 |
出展製品[6] | プレス加工のトラブル対策 第4版 |
出展製品詳細[6] |
|
出展製品[7] | 金型設計者1年目の教科書 |
出展製品詳細[7] |
|
出展製品[8] | 200の図とイラストで学ぶ 現場で解決!射出成形の不良対策 |
出展製品詳細[8] |
|
出展製品[9] | プラスチック製品設計者1年目の教科書 |
出展製品詳細[9] |
|
出展製品[10] | はじめて学ぶ プラスチック金型図面の読み方 |
出展製品詳細[10] |
|
出展カテゴリ |
Q. 図書・文献・資料図書・文献・資料 |
© INTERMOLD Development Association ALL RIGHTS RESERVED