
| 出展者名 | ファインネクス株式会社 |
|---|---|
| 英文社名 | FINECS CO., LTD. |
| 小間番号 | 631 |
| 住所 |
〒930-0281 富山県 中新川郡舟橋村舟橋415 |
| Address |
415 Funahashi, Funahashi-mura, Nakaniikawa-gun, Toyama, 930-0281 |
| ホームページURL | http://www.finecs.co.jp/ |
| メールアドレス | info@finecs.co.jp |
| 電話番号 | 076-462-1881 |
| FAX番号 | 076-464-1500 |
| Telephone | +81-76-462-1881 |
| Facsimile | +81-76-464-1500 |
| PR文 | センサやコネクタなど電子部品加工である、条材プレス&めっき加工、金属線材のヘッダー圧造加工、インサート成形、自動組み立てまで一気通貫のワンストップソリューションをご提供致します。 自動加工機や金型など生産設備の内製化により、自働化を極め独自性のあるご提案にてお客様の満足につなげます。 |
| 代表的な出展製品 |
コネクタ端子、プレスフィット端子、車載用センサー部品などインサート成形品、各種圧造部品
|
| 出展製品[1] | センサ/コネクタOEM部品(プレス&めっき/インサート成形/自動組立)一貫生産のご提案 |
| 出展製品詳細[1] | 自社内にて条材プレス&めっき(表面処理)、インサート成形、自動組み立ての各加工を一気通貫のワンストップソリューションにてご提供いたします。 各加工間の距離が短縮された工程により、移動工数を抑え、前後工程の連携により品質を向上させた製品製作が可能になります。 自動加工機や金型など生産設備の内製化により自働化を極め、人手を掛けない工程設計を行い独自性のあるご提案にてお客様の満足につなげます。
|
| 出展製品[2] | プレスフィット端子(金型、プレス&めっき) |
| 出展製品詳細[2] | 端子ピンを基板スルーホールに圧入するだけで、低挿入力と高保持力を実現します。お客様の組立て工程にて、はんだ付け工程を省略することができ、大幅なコスト改善につながります。 当社では、線材ヘッダー加工タイプ(線材先めっき&ヘッダー)と条材プレス加工タイプ(金型、プレス&めっき)の両方により、プレスフィット端子をご提供致します。関係する金型やめっき加工も当社にてご提供致します。
|
| 出展製品[3] | コネクタ端子(バンドリア端子、連続端子、平角端子、OEM自動組み立てサービス) |
| 出展製品詳細[3] | 金属線材をヘッダー圧造加工により、様々な先端、ツブシ、曲げ加工を行い、バンド(キャリア)に整列させてバンドリア端子としてご提供致します。 プレス端子は金型の初期投資負担が大きく、抜きカスの材料ロスが発生するなどしますが、バンドリア端子は、初期金型投資が大幅に低く、抜きカスが発生しなく、L寸調整に自由度が効く点が特長です。平角端子タイプ、連続端子タイプもあります。OEM自動組み立てサービスもございます。
|
| 出展製品[4] | 銅ピン、極小マイクロピン(Cuピラー,銅カラム、銅ポスト) |
| 出展製品詳細[4] | 半導体パッケージ内において、半導体チップとパッケージインターポーザの接続方式であるフリップチップ実装の端子である、銅ピン、銅ピラー(Cu Pillar)・銅カラム(Cu Column)として使用される微小端子です。 当社では、CPU用PGA端子にて長年世界トップシェアを実現してきた実績を活かし、高品質で高い生産能力にてご対応いたします。
|
| 出展カテゴリ |
金型 塑性加工 プラスチック加工 微細・超精密加工 その他 ロボット・自動化装置 |