- ホーム
- インターモールドテクニカルセミナー
- 第112回 インターモールド・テクニカル・セミナー
インターモールドテクニカルセミナー
セミナーは終了しました。
第112回 インターモールド・テクニカル・セミナー
全自動で精密部品の一貫生産を行う工場の生産ラインを見る(工場見学付き)
開催日時 | 2017年11月02日(木) 13:30~17:10 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
講演内容とプログラム | 社会情勢が目まぐるしく動いていく中で、今後の日本の経済、特にモノづくり業界が2020年に向かってどのような状況になるのか等不安と期待が入り混じっているのが現在です。 特に、モノづくり業界で問題になっているのが人手不足をどのように解決していくかです。今回訪問する(株)三光製作所は愛知県豊橋市に創業58年、そして35年以上前から精密部品の一貫生産を自動で行うこと目指し開発を行ってきた数少ない会社です。 (株)三光製作所では、カメラ、自動車の電子部品、携帯電話、電池、モータ等の精密部品を人手を一切掛けずに高精度が要求される複合部品や極小サイズの部品を自動で組み立てるやり方でモノづくりを行っています。 扱っているものは金属プレス極薄板材料は勿論のことプラスチックと金属の組み合わさった部品の製造は当たり前に行っています。 本テクニカルセミナーでは、精密部品を全自動で製造する(株)三光製作所に訪問して自動で部品が作られるモノづくりの現場を見学し、今後のモノづくりについて考えてみることにしました。
【コーディネーター】 東京工科大学 名誉教授 福井 雅彦氏
第1セッション ㈱三光製作所 代表取締役社長 藤原 俊男 氏 「㈱三光製作所のモノづくりの考え方について」 第2セッション 「工場見学」 第3セッション 「質疑応答」 |
||||||||||||
会場 | 株式会社三光製作所 〒440-0853 豊橋市佐藤一丁目12番地の3 |
||||||||||||
主催 | インターモールド振興会 | ||||||||||||
受講対象 | 既に金型加工・部品加工・成形加工および関連業務に携わっている方で、更に技術や知識を身につけ、レベルアップを図りたいとお考えの方や開発のヒントを得たいとお考えの中級以上の方を主として対象とします。 ※誠に勝手ではございますが本セミナーについては、(株)三光製作所の競合企業関係者、または企業に所属されていない個人様の受講をお断りさせていただく場合がございます。また、お申込みいただいた皆様について、当事務局にて事前に受講可否を確認させて戴きますが、上記以外についても都合により受講不可となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。受講申込の完了は受講票が発行された時点といたします。 |
||||||||||||
受講料 |
*テキスト 付き |
||||||||||||
最少催行人数 | 10名 | ||||||||||||
申込締切日 | 2017年10月20日(金) セミナーは終了しました。 |
||||||||||||
受講料のお支払い |
|
||||||||||||
ご注意 |
【受講キャンセル規定】 ①受講申込後、やむを得ない事由により、受講者の都合が悪くなった場合には、代理の方のご参加をお願い申し上げます。ただし、受講制限のあるセミナーの場合は代理受講の可否を確認致します。 ②セミナーの参加をキャンセルされる場合には、事務局までご連絡(電話、FAX、email)をお願いいたします。なお、キャンセルのご連絡日時により、原則として、次のキャンセル料をご負担いただきます。事務局が休業日の場合は、FAXまたはemailにてご連絡ください。 《受講キャンセル料について》 受講申込手続き完了後~受講申込締切日→→→受講料の25% 受講申込締切日の翌日~3日前のキャンセル→→→受講料の50% セミナー開催日の2日前~前日のキャンセル→→→受講料の75% 当日キャンセルの場合→→→受講料の100% |
||||||||||||
お申込先・お問合せ先 | インターモールド振興会 〒540-0008 大阪市中央区大手前1-2-15(株式会社テレビ大阪エクスプロ内) TEL:06-6944-9911 FAX:06-6944-9912 E-mail: |