| 出展者名 |
株式会社長峰製作所 |
| 英文社名 |
NAGAMINE MANUFACTURING Co.,Ltd. |
| 小間番号 |
4-541-90 |
| 住所 |
〒766-0026 香川県 仲多度郡まんのう町岸上1725-26 |
| ホームページURL |
https://nagamine-manu.co.jp/ |
| メールアドレス |
|
| 電話番号 |
0877-75-0007 |
| PR文 |
コア技術である精密金型とセラミック成形技術により、【セラミック射出成形品】、【ハニカム触媒】などのセラミック製品を【金型から完成品まで一貫生産】しています。 その他、【金属多孔質体】といった独自の素材技術の開発にも取り組んでいます。 |
| 代表的な出展製品 |

ハニカムダイス |
| 出展製品[1] |
ハニカム成形用金型・ハニカムダイス |
| 出展製品詳細[1] |

セラミックハニカム製造用の押出成形金型。 最小70,000cpsiの微細金型まで製作実績があります。 四角格子のほか、六角格子や異形格子などの特殊金型にも対応。 |
| 出展製品[2] |
白金触媒ハニカム |
| 出展製品詳細[2] |

焼却炉やストーブ等に採用されている、白金触媒ハニカムです。 200℃~の環境で酸化触媒として機能し、臭気成分を酸化・分解することで脱臭します。 |
| 出展製品[3] |
NOx/SOx・酸性ガス吸収ハニカム |
| 出展製品詳細[3] |

NOx, SOxなどの酸性ガスを吸収・分解するセラミックハニカムフィルタです。 首都高速のトンネル排気システムに採用されています。 |
| 出展製品[4] |
オゾン分解触媒ハニカム |
| 出展製品詳細[4] |

セラミックハニカム形状のオゾン分解触媒です。 殺菌・ウイルス不活性化・消臭等に利用されるオゾンを分解して無害化します。 |
| 出展製品[5] |
セラミックマイクロハニカム |
| 出展製品詳細[5] |

自社製の精密金型による押出成形で、世界最小クラスのセル密度:13,000の超微細セラミックスハニカムを実現しました。 アルミナ、ジルコニア、導電性セラミックス、ステンレスなど、様々な材料で製作可能です。 サイズ、ハニカム部壁厚・開口穴径など、金型により設計・デザイン変更も可能です。 |
| 出展製品[6] |
マイクロセラミックス・セラミックス射出成形品 |
| 出展製品詳細[6] |

自社製の成形用材料と精密金型によるセラミックス射出成形技術で、機械加工では実現できない微細成形を可能にします。 電子部品吸着搬送用ノズルやディスペンサーノズル、インクジェットノズル等、マイクロノズル製作に特化した技術で、 最小穴径0.005mm(5μm)までの製作実績が有ります。 |
| 出展製品[7] |
導電性セラミックス |
| 出展製品詳細[7] |

当社独自の導電性セラミックス材料です。 用途に合わせて、ミリオームからギガオームまで幅広い導電特性への自在調整が可能です。 プレートなどの加工用素材のほか、セラミック射出成形による部品量産も可能です。 |
| 出展製品[8] |
遮光性セラミックス |
| 出展製品詳細[8] |

当社の遮光性セラミックスは、レーザー光の透過・潜り込みを防ぐ白色系セラミックスで、 耐熱性、耐摩耗性、 耐薬品性に優れた、アルミナ質の素材です。 可視光波長域の光を表層のみで反射し、透過や内部散乱を防ぎます。 |
| 出展製品[9] |
活性炭ハニカム |
| 出展製品詳細[9] |

セラミックハニカムに活性炭を練り込んだ脱臭用の吸着フィルターです。 触媒添着により、吸着作用と分解処理のハイブリッド化も可能です。 |
| 出展製品[10] |
金属多孔質体 |
| 出展製品詳細[10] |

焼結処理により高強度化された、スポンジ状の金属多孔質体です。 平均気孔率80%以上の連通孔を有し、反応物質を効率良く拡散させることが可能です。 ステンレス、チタン、銅、銀、セラミックスなど、幅広い材料で製作可能です。 |
| 出展カテゴリ |
A. 金型・金型材・金型部品等
金型
金型部品
成形サンプル
N. 精密部品加工技術
微細・超精密加工
|