出展者詳細
インターナショナルダイヤモンド株式会社
出展者名 |
インターナショナルダイヤモンド株式会社 |
英文社名 |
International Diamond Inc. |
小間番号 |
B-101 |
住所 |
〒146-0093 東京都 大田区矢口1-8-21 |
Address |
1-8-21 Yaguchi, Ota-ku, Tokyo 146-0093 Japan |
ホームページURL |
http://www.int-dia.co.jp |
メールアドレス |
|
電話番号 |
03-3756-2222 |
FAX番号 |
03-3756-2245 |
Telephone |
+81-3-3756-2222 |
Facsimile |
+81-3-3756-2245 |
PR文 |
金型製品、精密治工具など精密さを要求されるお客様からの生の声を反映させた製品づくりをモットーとして、ダイヤモンド砥石や電着製品を40年以上に渡って提供し続けています。職人のノウハウを詰め込んだ製品の一つ一つをもっとたくさんの人に知って頂き、さらにお客様の声を反映し、成長できる企業を目指します。 |
代表的な出展製品 |

超極細ダイヤモンドヤスリ マイクロフィニッシュ |
出展製品[1] |
マイクロフィニッシュ(超極細ダイヤモンドヤスリ) |
出展製品詳細[1] |

現在市販されているダイヤモンドヤスリは外径が太いため、狭細部に挿入することが出来ず、金型などの組み立てを行う際など、組み込み調整の現場での作業性が良くはなかった。更に近年の電子機器部品の小型化等により、微細部品の研磨やバリ取りができないといった課題も増えてきている。このためユーザーから、より細いタイプのダイヤモンドヤスリを望む声が多かったため、極細のヤスリの企画・開発を行った。結果、外径0.3mmから1.0mmまでの先細形状の丸タイプ、さらに角部の加工に適するよう0.5mmから1.0mmの角タイプの2種類があり現在、粒度違いを含めると、合計34アイテムをラインアップしている。 |
出展製品[2] |
スーパーステントリマー(ディスクグラインダー、エアーリューター専用工具) |
出展製品詳細[2] |

SUS304,SPCC材のレーザーカット、シャーリング切断後のバリ取り専用工具。サイズはφ30、φ50(エアーリューター用)とφ80(ディスクグラインダー用)の3アイテムがあり、用途や場所により使い分けでき、軽くなでるだけで一発仕上げ(軽作業)なので作業時間の短縮に、さらに耐熱ボンドだから連続作業が可能に、また使用できる層(砥粒層)が厚いため寿命も長くご使用いただけます。 |
出展製品[3] |
ミラーシリーズ(ダイヤモンド入り研磨剤) |
出展製品詳細[3] |

(1)ミラーペースト『(汎用性の高いオイルベース(油性)のダイヤモンドペースト』
(2)アクアペースト『(水溶性)ダイヤモンドペースト』洗浄の困難な仕事に最適。
(3)ミラージェル【油性】あらかじめ希釈液を配合し、ダイヤ含有比率をかえた3種類をラインナップ。出してすぐご使用できるのが特徴です。 |
出展製品[4] |
ヴァリアスター砥石(異なる材質の加工品を1枚で美しい仕上げ面にする砥石) |
出展製品詳細[4] |

「異なる材質を1枚の砥石で対応可能」にすること、光沢のある美しい仕上面を追求。 特殊樹脂を採用し、各加工物材料を考慮したフィラー(充填剤)をバランスよく配合することにより広範囲な仕上げ加工を実現。 |
出展製品[5] |
ハンドストーン(ハンディタイプのダイヤモンド砥石) |
出展製品詳細[5] |

すべて社内で手創りのこだわりのハンドツールです。9種類の粒度と3種類の幅、様々な加工にフィットした選択が可能です。 |
出展製品[6] |
ダイヤモンド電着ヤスリ |
出展製品詳細[6] |

アンギュラーで破砕性の良い砥粒の為、切れ味が持続。角落ち対策の検討を重ね、より均一なメッキ層の厚みでダイヤ保持力を高めた結果、角が落ちにくく、耐久性が向上。柄は、油がついても滑りにくく手が痛くならないラバー素材を採用。粒度別の色リング付き |
出展カテゴリ |
D. 切削工具
ダイヤモンド工具
その他
E. 機械工具・研磨・砥石関連
電動工具
空気工具
切削砥石・研磨砥石・紙
研磨剤
バリ取り工具
その他
|

インターモールド・グローバル・ネットワークの活用
インターモールド振興会では、日本以外で開催される、
金型加工、設計製造、自動車製造部品、プラスチック成型、金属プレス加工などの関連業界展示会に
出展を予定、検討している方へ出展サポートと情報提供を行っています。
日本と同じく高い技術を持つドイツをはじめとするヨーロッパ、技術躍進が著しいアジア各国、
自動車産業が盛んなロシア、トルコや南米などへ出展し、販路を拡大しませんか。
下記に案内するアライアンス展示会以外にもご興味のある展示会がありましたら、ぜひお問い合わせください。
インターモールド振興会がご出展を成功させるためにお手伝いいたします。
また、展示会視察と合わせた現地企業・産業視察団を派遣しています。
海外産業視察団ページ
© INTERMOLD Development Association ALL RIGHTS RESERVED