出展者詳細
株式会社 日刊工業新聞社
出展者名 | 株式会社 日刊工業新聞社 |
---|---|
英文社名 | THE NIKKAN KOGYO SHIMBUN, LTD. |
小間番号 | B-823 |
住所 |
〒103-8548 東京都 中央区日本橋小網町14-1 |
Address |
14-1, Nihombashi Koami-cho,Chuo-ku, Tokyo 103-8548, Japan |
ホームページURL | http://pub.nikkan.co.jp/ |
メールアドレス | |
電話番号 | 03-5644-7410 |
FAX番号 | 03-5644-7400 |
Telephone | +81-3-5644-7410 |
Facsimile | +81-3-5644-7400 |
PR文 | 実務に役立つ、理工書及びビジネス書など約200点を会場特価にて展示即売いたします。 特に、金型加工・プレス加工技術関連の専門書約150点を手に取ってご覧いただけます。 さらに知りたいことがよくわかると評判の「今日からモノ知りシリーズ」も多数取り揃えております。 |
代表的な出展製品 |
|
出展製品[1] | 今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい金型の本 |
出展製品詳細[1] |
今日からモノ知りシリーズは、身の回りのものから先端技術まで、見開き2ページで図やイラストを使いわかりやすく紹介したシリーズ。 ほかに、 ●トコトンやさしいプラスチック成形の本/●鋳造の本/●金属加工の本/●切削加工の本/●鋳造加工の本/●放電加工の本/●マシニングセンタの本/●表面処理の本/●板金の本 など |
出展製品[2] | 今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしいプレス加工の本 |
出展製品詳細[2] |
今日からモノ知りシリーズは、身の回りのものから先端技術まで、見開き2ページで図やイラストを使いわかりやすく紹介したシリーズ。 ほかに、 ●トコトンやさしいプラスチック成形の本/●鋳造の本/●金属加工の本/●切削加工の本/●鋳造加工の本/●放電加工の本/●マシニングセンタの本/●表面処理の本/●板金の本 など |
出展製品[3] | 部品形状の急所を見抜いて最適化 プレス工法選択アイデア集 |
出展製品詳細[3] |
|
出展製品[4] | わかる!使える!プレス加工入門 <基礎知識><段取り><実作業> |
出展製品詳細[4] |
“これだけは知っておいてほしい知識”を体系的にわかりやすく解説した“実務に役立つ入門書”シリーズ。特に、「実作業に即した段取り」にもフォーカスしていることが特徴で、実作業を効率良く行える。 ほかに、 ●わかる!使える!マシニングセンタ入門/●射出成形入門/●鋳造入門/●3Dプリンター入門 など |
出展製品[5] | すぐに使える 射出成形金型設計者のための公式・ポイント集 |
出展製品詳細[5] |
|
出展製品[6] | 実践!射出成形金型設計ワンポイント改善ノウハウ集 |
出展製品詳細[6] |
|
出展製品[7] | 必携「からくり設計」メカニズム定石集 -ゼロからはじめる簡易自動化- |
出展製品詳細[7] |
|
出展製品[8] | 今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしいレーザ加工の本 |
出展製品詳細[8] |
今日からモノ知りシリーズは、身の回りのものから先端技術まで、見開き2ページで図やイラストを使いわかりやすく紹介したシリーズ。 ほかに、 ●トコトンやさしいプラスチック成形の本/●鋳造の本/●金属加工の本/●切削加工の本/●鋳造加工の本/●放電加工の本/●マシニングセンタの本/●表面処理の本/●板金の本 など |
出展製品[9] | 技術大全シリーズ 射出成形大全 |
出展製品詳細[9] |
技術大全シリーズは、モノづくりに係わる技術に特化したシリーズ。 ●プレス加工大全/●プラスチック材料大全/●切削加工大全/●板金加工大全 など |
出展製品[10] | プレス加工「なぜなぜ?」原理・原則手ほどき帳 |
出展製品詳細[10] |
|
出展カテゴリ |
Q. 図書・文献・資料図書・文献・資料 |