開催実績

  • 金属プレス加工技術展
  • 前回大阪開催(2010年)実績データ
  • 前回大阪開催(2010年)会場レイアウト/会場風景
  • 前回大阪開催(2010年)出展者一覧・出展製品検索
  • 2011年(東京展)について[参考資料]
  • 同時開催INTERMOLD2012 金型展2012
  • 日本金属プレス工業協会ブース 出展企業・展示品の紹介 ~金属プレス加工技術の最前線~
  • 出展のご案内
  • 開催実績
  • (社)日本金属プレス工業協会
  • 日本金型工業会

インターモールド振興会

〒540-0008
大阪市中央区大手前1-2-15
株式会社アイ・ティ・ピー内
TEL 06-6944-9911
FAX 06-6944-9912

前回大阪開催(2010年)実績データ

開催概要 ※概要データは3展を合計

名称 金属プレス加工技術展2010
併催 INTERMOLD 2010(第21回金型加工技術展)/金型展2010
会期 2010年4月14日(水)~17日(土) 10:00~17:00
会場 インテックス大阪 6A・6B号館
〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-5-102
出展規模 294社・団体 675小間
来場者数 40,283人

来場者数

  金属プレス加工技術展 INTERMOLD 金型展 合計
4月14日(水)晴れ 642人 4,430人 845人 5,917人
4月15日(木)曇り時々雨 812人 7,305人 1,109人 9,226人
4月16日(金)雨 1,232人 7,974人 1,662人 10,868人
4月17日(土)晴れ 1,327人 10,943人 2,002人 14,272人
合計 4,013人 30,652人 5,618人 40,283人

来場者の地域分類 ※各項目の「比率」小数点第二位までを表示

  金属プレス加工技術展 INTERMOLD 金型展
北海道地区 0.05% 0.13% 0.11%
東北地区 0.37% 0.65% 0.52%
関東地区 6.25% 5.97% 4.29%
中部地区 18.29% 13.97% 12.82%
北陸地区 1.57% 3.34% 1.89%
近畿地区 65.41%
(うち大阪府内 43.46%)
64.51%
(うち大阪府内 33.81%)
72.52%
(うち大阪府内 45.02%)
中国・四国地区 6.38% 7.22% 5.93%
九州・沖縄地区 1.37% 0.99% 1.23%
海外 0.30% 3.19% 0.69%
地区不明 0.00% 0.02% 0.02%

海外来場者の地域分類

合計 1,030人(3展合計)

韓国 47.67% タイ 2.91% インド 1.75% フィリピン 0.78%
中国 29.03% 香港 2.72% ドイツ 1.36% シンガポール 0.39%
台湾 9.51% インドネシア 2.62% イタリア 1.07% モンゴル 0.19%

来場者業種分類 ※各項目の「比率」は小数点第二位までを表示

来場者業種分類

併催企画

基調講演

「環境革新企業を目指したパナソニックのモノづくり」
パナソニック株式会社 役員 生産革新本部長 野村 剛 氏

特別講演会 主催:社団法人日本金属プレス工業協会

「ものづくり再構築 -不況克服への鍵を探ろう-」
コーディネータ:ファインテック株式会社 代表取締役社長 東京大学名誉教授 工学博士 中川 威雄 氏

講演1 「日本の素形材産業と日本のものづくり」

独立行政法人産業技術総合研究所 総括企画主幹 渡邉 政嘉 氏

講演2 「IT化が変える精密プレス加工工場」

株式会社JKB 代表取締役社長 平井 和夫 氏

講演3「ライバルは" お客様の期待"+ Process Innovation への挑戦」

ホンダエンジニアリング株式会社 二・四・汎車体塑型部門 執行役員 田岡 秀樹 氏

講演4 「インド自動車産業と世界の低価格車動向」

東京大学 経済学部 ものづくり経営研究センター 特任研究員 伊藤 洋 氏

ページトップへ戻る

COPYRIGHT(C) INTERMOLD Development Association ALL RIGHTS RESERVED